Latest News

4月頃のニュースへ

Album Review

2002/6/11
30th Anniversary
Tour

T4E Tour
CP Tour
VT Tour
LINK

2002/11/26
Latest News

2004/12/20
 やっと出来ました。ライブレポート(笑)
もう既にブートのDVD等で詳細について御存知の方が多いとは思いますが、何か役に立つ情報がちょっとはあるかもしれません。
 長いですので、仕事の合間にちょこっとづつでも覗いてみてもらえればありがたいです。
ということで、30thツアーレポート、ご覧になってみて下さい。

2004/12/14
 84年の大阪事件についてのゲディのコメントが、Contents Under Pressureの中にありましたので、その部分を紹介します。
 ま、「大阪事件」っていう呼び名はあっしが作ったんですが、これは、ラッシュが84年に来日した時に起こった事件?のようで、一部の人が言うには、この事件のせいでニールが日本を嫌いになり、それで日本に来なくなったんじゃないか?とか、この事件のせいでメンバーは日本について悪い印象を持ってしまったとか、まことしやかに言われていたようです。(ま、一部でですね。)
 ま、個人的にはラッシュが日本に来ないのは、純粋にビジネス上の問題だろうとは思ってますが、ゲディの口からこの事件の真相が明らかになったというのは個人的には嬉しいところです。(いつものように訳は自信無しです。

"We had a terrible situation in Japan once," notes Geddy, when asked about memorable experiences on the tour. "After our show, I think we had a day off in Osaka, and we had done the traditional Japanese bathhouse and massage.

 ツアー中の忘れ難い経験について尋ねられて、ゲディは、「かつて、日本でひどい目にあったんだ」「ショーの後、大阪でオフが1日あったと思う。そして、日本の伝統的な風呂(温泉かしらん?)に入って、マッサージを受けたんだ。」と語った。

We were very relaxed, and we were sitting in the hotel bar having a few drinks with our road crew, and we heard some terrible shouting, and Neil was ensconced in this argument with this Japanese man who was insisting on beating his wife in public. And Neil, of course was trying to get him to cool down. And the harder he tried to get him to cool down, the harder he was hitting his wife. And of course we all came out there full of whisky and anger and tried to break it up.

「僕たちはとてもリラックスして、クルー達と一緒にちょっと飲みながらホテルのバーに座っていた。そして、僕たちは叫び声を聴いたんだ。ニールは騒ぎの中にいて、公衆の面前で妻に向かって殴るぞって言っている日本人と一緒にいたんだ。(訳にまったく自信無し)勿論、ニールは彼を落ち着かせようとしていた。ただ、一生懸命落ち着かせようとすればするほど、彼は強く妻を殴っていた。勿論、僕たちはかなり頭に来ていて、同時に酔ってもいたけど、何とか抑えようとしたんだ。」

But the hotel security staff was treating us like we were wrong, like we were interfering in a personal squabble, to the point where we were being carted away. I guess apparently this japanese fellow was a Yakuza member or something. Anyway, they did not appreciate us trying to help the woman, who ended up, when last we saw her, she was laid out on the floor. It was pretty ugly."

「しかしホテルの警備員はまるで、僕たちが間違っているかのような対応をしたんだ。あたかも僕たちが痴話げんかに余計な首を突っ込んでいるような。僕たちはその場から引き離されてしまった。あの日本人は明らかにヤクザかそのような類いの者だと思う。とにかく彼ら(警備員)はその女の人を助けようとしたことに対して僕たちに感謝もせず、最後に彼女を見たときは、ホテルの床に横たわっていた。とても見るに耐えないものだった。」

 あっしが以前聞いた話では、この大阪事件、当時日本に存在していたファンクラブの冊子に取り上げられていたようで、その時の話では、オバサンを助けようとしたニールが逆に相手のオバサンから逆ギレされて、ショックを受けた、っていう内容だったと思います。
 今回のゲディの話では、ヤクザはともかく、頓珍漢なホテル側の対応にメンバーは当惑&怒っていたんでしょうね。


2004/12/9
 なんか、久しぶりのニュースのような感じ......
kenさんという方からTHMLへ投稿がありました。
そのメイルによると、Neilのドラムソロ、O Bateristaが、グラミー賞Category 19のBest Rock Instrumental Performance部門にノミネートされているとのことです。発表は来年の2月13日だそうです。Neilが受賞できるといいですね。
 ちなみに、ノミネートされているのは、

* Instrumental Illness
The Allman Brothers Band
Track from: One Way Out
[Sanctuary]

* Onda
Los Lonely Boys
Track from: Los Lonely Boys
[Epic Records]

* O Baterista
Rush
Track from: Rush In Rio
[Anthem/Atlantic Records]

* Whispering A Prayer
Steve Vai
Track from: G3 Live: Rockin' In The Free World
[Epic Records]

* Mrs. O'Leary's Cow
Brian Wilson
Track from: Brian Wilson Presents Smile
[Nonesuch Records]

Los Lonely BoysとBrian Wilsonって、全然聴いたことがないですが、ライバルは、やっぱりスティーブ・バイですかね?
あと、オールマン・ブラザーズ・バンドって未だ活動してるんですね(ファンの人、ゴメン!)

 次回の更新では84年の大阪事件?を取り上げる予定です。(笑)


2004/11/30
 Contents Under Pressureを読んでいたら、興味深い記述がありました。Grace Under PressureのプロデューサーのPeter Hendersonって、影薄いよなぁ〜、ってず〜〜と思っていたのですが、そういう理由だったのか!っと納得してしまいました。
 以下、英字はContents Under Pressureからの引用です。上手く訳せておりませんので、原文も参照して下さい。

Peter Henderson came in for Grace. But he was really on our B-list as a producer.
We had planned to work with Steve Lillywhite for that record, but there was some problem at the moment, and we had to go to our B-list.

ピーター・ヘンダーソンがGrace Under Pressureの為にやってきた。しかし、彼はプロデューサー候補の最有力リストには載っていなかった。僕たちは、スティーブ・リリーホワイト(U2のプロデュースが有名ですね。)と仕事をする計画だった。しかし、問題があって、最有力リスト以外から選ぶこととなった。

"Steve Lillywhite is really not a man of his word," notes Geddy as he reflects on the making of the album. After agreeing to do our record, he got an offer from simple minds, changed his mind, blew us off and went and did the Simple Minds record.

 Geddyは言及する、「スティーブ・リリーホワイトは実際、信用できないやつだ。
 彼はアルバムの製作に悪影響を及ぼす。(なぜ、現在形なんでしょうね? by soe)
 僕たちのレコードを作ることに同意した後に、彼はシンプル・マインズからのオファーを受けた。彼は心変わりして僕たちとの同意を吹き飛ばして、シンプル・マインズのレコードのプロデュースを行ったんだ。

Peter Henderson was a very good engineer . I do think he did a great job recording the album. Although a producer he's not.

 ピーター・ヘンダーソンはとても優れたエンジニアだった。彼は実際、レコーディングについては素晴らしい仕事をした。ただし、プロデューサーとしては、そうではなかった。

Contents Under Pressureを読み進むと、スティーブ・リリーホワイトがドタキャンしたために、こんな苦労や、あんな苦労をしたっていう話が続きます。ただ、そのせいで、アルバムがダメになった、というふうな表現はされていなかったと思います。
 ま、Grace Under Pressureの出来についてはともかく、あの温厚なGeddyが、「Steve Lillywhite is really not a man of his word」とまで言っているのはびっくりですね。それになんで現在形なんだろう。notes とかreflectsとか。”そうだった”っていう表現じゃないんですよねぇ〜。
 で、「信用できないヤツ」と訳しましたが、英語で例えば、「You can take my word」とかって言うと、「僕の言った言葉を信用していいよ」ってな意味になりますので、「実際、彼の言葉どおりの男ではない」というのは、彼の言うことは信用できない、というニュアンスだと思います。しっかし、温厚なGeddyがここまで言うっていうのは、よっぽどの事だったんでしょうね。
 正直、U2のニューアルバムはこれから聞き込もうと思っていたのですが、一遍に冷めちゃいました。(笑)

2004/11/25
 注文していたContents Under Pressureが届きました。
思ったよりは厚くない。(笑)
 でも、各アルバムごとにインタビューが掲載されていて、読みやすいですね。写真もたくさんありますしお薦めです。全部英語ですけど......
 ホントはその中のネタをここで紹介しようと思ったのですが、ず〜とコンサートレポートを書いてまして、やっと2112まで来ました。あと7曲です。
 で、話を戻して、Contents Under Pressureですが、Grace under pressureのプロデューサーが何故Peter Hendersonになったのか、とか全然知りませんでした。
 皆さん、知ってました?
 この次にその詳細を書きたいと思います。請う、御期待です。あっ、コンサートレポートも期待していて下さい。あと7曲だぁ〜〜。

2004/11/13
 cczuraさんという方からTHMLへ投稿がありました。

If anyone out there has a Nokia phone.....

I was just poking around the AT&T Wireless website, and noticed the section of the site to download ringtones (http://ringtones.mobile.att.net/AwsPreview). Just for a hoot, I did a search for "Rush."

概要ですが、Nokiaの携帯電話用らしいのですが、AT&TのWebsaiteで、ラッシュの曲の着メロがダウンロード出来るみたいで、ラッシュで検索すると、以下のリストが出てくるみたいです。
 ただ、これはNokiaの携帯を持っていないとアクセス出来ないみたいですねぇ〜。

THThey have a decent collection - more than I expected!
Closer to the Heart
Distant Early Warning
Fly By Night
Freewill
Limelight
New World Man
Test for Echo
The Spirit of the Radio (sic)
The Trees
Tom Sawyer
Working Man

For most of them, though, I would definitely have chosen other parts of the song.
Does anyone here know how to make their own ringtones?

cheers
chris

 また、これらの着メロに関しては、投稿したcczuraさんの感覚では、もっと良いフレーズがあるだろ! みたいなのが結構多いみたいです。
 あっしは、仕事の関係で、着メロは設定出来ないので、調べた事さえないのですが、日本の着メロサイトでもラッシュの曲の着メロをダウンロード出来るんですかねぇ〜?
 えっ? あるわけないだろ!! って? そりゃそうかなぁ〜.......日本では人気無いもんね......

2004/11/4
 nova67ukさんという方からTHMLへ投稿がありました。

Quite a large piece on the professor and his kit in "Drummer" magazine in the UK. Here's the link to the website:

http://www.drummer-mag.co.uk/issue.asp?issue=current

Simon

 とのことで、イギリスのドラマーという雑誌でラッシュの30年間についてNeilが語っているとのこと。
 手に入れるすべがある方は、是非ゲットして下さい。なんか表紙からNeilの写真で、とっても期待できますね。
 う〜ん、出来ればあっしもゲットしたいです。

 そう.....これは....、ここで書いても、THMLを見ていない人には何を言っているか分からないとは思いますが、MICHAEL ORDAZ さんの冥福を祈っております。
 一度もお会いしたことはありませんでしたが、このHPで今年の1月25日、彼のTHMLへの投稿を紹介しておりました。

2004/11/1
 え〜、最近あんまりネタが無いですねぇ〜〜。
とはいえ、THMLへMartinから投稿がありました。内容はNeilやFreddieの写真へのリンクです。

お楽しみ下さい。

Neilの写真など。
Freddie Gruberの写真
Martinお気に入りのラッシュの写真

PS.ヤフーのオークションに55年製のGibsonのGold topが出品されてますねぇ。
  現在、140万円の値がついてます。何処まで上がるんだろう??

2004/10/27
 先日、SeijiさんのHPを見ていたら、ラッシュコンのレポートがアップされてました。トップページの右側にある、「Rush Con」のバナーをクリックすると見れます。

 まぁ〜、なんてったって、AlexとGeddyとのツーショットを実現した日本人って、今回のツアーではSeijiさんだけなんじゃないでしょうか?
 レポートは写真付で、ラッシュコンの様子が非常によくわかります。
 Seijiさんは、殆どの参加者の方々とは既にお友達状態のようで、トロントに住んだら? なんて、言われているのが凄いところですね。
 また、お手製の衣装も、ウケていたようで、徹夜で作った甲斐がありでしたね。
 あと、Meet & Greetって、写真を撮るだけなんですね? なんか、ちょっとくらい話す時間があるのかと思ってたらそうじゃないんですね。ま、一緒に写真が撮れるだけでも、ラッシュファンにとっては十分過ぎる程の贈り物ですね。

 PS.そういえば、あっしもツアーレポートを書いていたんだっけ? 
 すいません。全然筆が進まないです.......

2004/10/21
 THMLへのMartinの投稿で知ったのですが、Neilのドラムプレイの解説ビデオが発売されるようです。

RUSH - LEGENDARY LICKS FOR DRUMS
A Step-by-Step Breakdown of Neil Peart's Drum Grooves and Fills
Series: Videos
Publisher: Cherry Lane Music
Medium: DVD
Author: Jamie Borden

ただ、Ericが別に投稿してまして、それによるとNeil本人は出てこないようですね。NeilのプレイをAuthorのJamieさんが解説しているというのが正しいと思います。

 あと、同じくMartinの投稿で知ったのですが、Derivative incのHP今回のツアーで使われている映像などがアップされています。Secret Touch とXanaduの動画も良いですが、Andrew McNaughtonとKevin Hughesが撮った写真もめっちゃ奇麗ですね。また、この次のページには今回のツアーでVJを務めた MARKUS HECKMANNさんへのインタビューが掲載されてます。
 なかなか興味深いのですが、英語なんで読むのが大変ですね。


2004/10/18
 え〜〜〜、某サイトを見ていて知ったのですが、今回のツアーのオープニングで流されてるビデオがアップされているようですねぇ〜。知りませんでした。
 ということで、Spin GroupのサイトTrontoAnimationRushView Movieとクリックしていくと、オープニングのビデオが見れます。
 会場では、結構うけてましたねぇ〜、このビデオ。このビデオが終わって、Finding My Wayから始まるメドレー大会へとなだれ込んでいくわけですね。

 もう一つ、オーダーしようかと思って未だやってなかった、Contents Under Pressureですが、以前、THMLに概要が出てたので、訳して紹介していたと思いますが、アマゾンで検索したら、日本人の方のレビューが載ってました。
 そっか〜、写真が270枚で、メンバーへのインタビューが殆どですか?
 買っちゃおうかなぁ〜。1948円かぁ〜〜。正直英語はキツイなぁ......
 未だにGhost RiderもTraveling Musicも読み終わってないし。う〜〜〜ん。
 写真を見るためだけに買うとしますかねぇ〜〜。

2004/10/10
 フランクフルトのショーをビデオ撮りしているという噂がありまして、おお、DVDリリースか? と勝手に思っていたのですが、どうやら違うみたいですね。

PowerwindowsのEricのTHMLへの投稿によると、

> What else do you know??? How many cameras?
> The whole show or just a few songs?

I don't know the answers to those questions. I just received a few emails by fans that attended confirming that it was indeed filmed, which follows up with when Geddy said on the Phill Jupitus Breakfast Show "...one of the German shows I think, we're going to be filming.
And its not that we have a specific DVD release in mind for it, but just kind of as a historical record of 'this' tour."

 概要ですが、 
フランクフルトのショーのビデオ撮りについては、GeddyがPhill Jupitus Breakfast Showで語ったところによると、ドイツのショーを1回撮る予定とのことで、ただ、それはDVDリリースを前提にしたものではなくて、このツアーの記録として撮るということのようです。
ま、それがフランクフルトだったんですね。
 う〜ん、DVDはなしですか?残念。ツアーも終わっちゃいましたしね。
 そういえば、Alexの裁判って、どうなってるんだっけ?後で調べてみよ。

2004/10/4
 先日、仙台のHMVに行ってCDをブラブラと眺めていたら、Prestoのリマスター盤を見つけました。他にCounterpartsとT4Eのリマスター盤が有ったのですが、何となくPresto1枚だけを購入しました。

 早速、家で通常盤と聞き比べて見ました。ま、あっし、耳には全く自信有りませんので、参考程度に聞いといて下さい。
 聞き比べる際には、ステレオのアンプの設定は変更せずに、通常盤の曲を聞いたらすぐにその曲をリマスター盤で聞くというようなやり方で4、5曲聞いてみました。

 まず、リマスター盤の方が若干音量が大きいように感じます。
 また、バスドラ及びベースの音の輪郭がくっきりしています。例えば、バスドラで8分でダダダダとキックしているフレーズなどはリマスター盤の方が迫力がありますし、ベースも微妙なタッチが聞き取りやすくなっており、ベース弾きの方にとっては楽しめる音になっていると思います。
 通常盤でバスドラとベースの音が重なって聞き取りにくい部分などは、有る程度分離されていて聞き取りやすくなっていると思います。
 ギターは......微妙に変わっているとは思うのですが、正直あまり気がつきませんでした。
 「じゃぁ〜、全体的にはどうなの?」って聞かれると、とっても困ります。全体的にもメリハリの効いたサウンドになっているとは思うのですが、あっしの耳では何となく違いは分かっても、それを適切に表現できません。

 言えるのは、このリマスター盤って、多分、ギター弾きよりも、ドラマーの方や、ベーシストの方々に受けるのではないかと思います。リマスターですので、曲のアレンジは変わっておりません。ですので、過大な期待を持って聞くと肩透かしを喰らっちゃうかもしれませんね。
 
 個人的には、今回出たリマスター盤は全部買います。日本盤が出るという噂は全く聞いていないので全部輸入盤になっちゃうんでしょうねぇ〜〜〜。

2004/9/28
 Enrico Salvini さんという方のTHMLへの投稿で知ったのですが、9月21日のMilanoでのコンサート写真がアップされています。

 いやぁ〜〜〜非常に奇麗に撮れていて、質・量ともに今回のツアー写真のベストではないでしょうか?
これらの写真はEnrico Salvini さんが撮ったものだと思うのですが、良く分かりません。でも、とりあえず、感謝、感謝です。

 あと、もう一つ、stargazerというサイトにも同じMilanoでのコンサート写真がアップされているようです。こちらも御薦めです。

2004/9/17
 え〜と、これはすっかり忘れてましたが、雑誌本体が手に入っていない状況ですので突っ込んだ話ができません。
PowerwindowsのEricのTHMLへの投稿で知ったのですが、Classic RockにGeddyとAlexへのインタビューが掲載されているとのことです。

The September issue of Classic Rock is now on newstands in the UK (in the US in mid-Sep.), featuring Rush on the cover (for the first time ever?) and 16 pages of text including Geddy and Alex answering fan's questions, a new interview with Neil, as well as a story by long time Rush correspondent Geoff Barton (author of the 2112 Tourbook) on the Sword and Sorcery phase.

 概要ですが、イギリスでは既に出版されているらしいのですが、9月号のクラッシック・ロックという雑誌にGeddyとAlexへのインタビューが掲載されているとのことです。表紙の写真がEricのサイトにあります。で、内容ですが、16ページに渡る関係記事(ま、写真も含まれているんでしょうね)の中には、ファンの質問にGeddyとAlexが答えているものもあるようです。あとNeilの最新インタビューもあるとのことなので、是非手に入れて見たいものです。日本で売ってないですかね?

2004/9/12
 そういえば、すっかり忘れてましたが、Presto、Roll the bones、Counterparts、T4Eのリマスターが既に米国では発売されてましたね。
amazon.comで調べると、確かに発売されてます。日本盤の発売はあるんでしょうかね。日本のアマゾンで調べても全然出てきません。
 ま、輸入盤でも全然気にはしないのですが、日本盤が出るのであれば、日本盤を頼みたいところ.....

 ところで、巷で話題になっている? Vapor Trailsのリマスター盤ですが、正式なアナウンスは未だ無いですね。amazon.comで調べると出てはくるのですが、リリース時期は未定となってます。ホントに出るんでしょうか?出るもんだと思っていましたが、ちょっと不安になってきました。

PS.明日から15日まで東京です。また、暇を見つけてショップを廻ってきます。

2004/9/6
 既に、某掲示板で御存知の方も多いかと思いますが、いやぁ〜、凄いですね。
詳しい話は聞いていないのですが、前回のツアーから、Meet & Greetings(だったかな?)というイベントが行われてまして、これはコンサートの数時間前にGeddyとAlexがファンと交流を行うというものです。例のアノ方も、その関係で会えたんだと思います。
 そうそう、某掲示板にはその写真へのリンクが張ってあるのですが、ここでは張ってません。顔もばっちし写ってますので、本人に確認しないとダメですからね。ま、いずれレポートが完成すればそこで見れると思います。
 でも、羨ましいですねぇ〜。でも自分が会えたら、何か喋れるのかなぁ〜。緊張して何も話せないまま終わりそうな感じがします。
 確かに、アノ方は前のラッシュコンで、Alexの御母さんとのツーショットもしてましたから今回の事も予想できた?? って全然予想なんか出来ませんよね。

う〜ん、素晴らしい、& 羨ましい。


2004/9/1
 Epiphoneのサイトに掲載されているAlexへのインタビューの続編です。例によって面白そうなところを抜粋して訳しています。

Q:With all your experience and your keen ear I am surprised that you haven't jumped into the producers chair yet.

あなたのその経験と鋭い耳を持ってすれば、既にプロデューサーの仕事をやってきていてもおかしくないと思うんだけど?

ALEX: I've done some stuff, some small projects. Producing is something that I really enjoy doing and I'd like to do more of it but I know so many world class producers that are finding it difficult to get work now as it is. I'm not in a big hurry to step on their toes and right now my plate is pretty full anyway. We started working on this tour last September. It takes a lot of time and effort to get all the visual stuff together as well as the musical stuff. We'll be out until the beginning of October and then we'll take some time off, then start up with a new studio record and follow that with a tour. It's all a matter of how busy you really want to be. I really miss my family when I'm away. I was gone for 2 months before coming home this week and I treasure every minute I have at home.

ちょっとはやっていたんだ、小さなプロジェクトだけど。以下略
 僕たちは、10月の初めまでツアーに出ている。そして少しオフを取って、新しいスタジオアルバムを作って、またツアーに出る。(そういう事を繰り返すだろう、というような意味で、必ずそうなる、というニュアンスではないですね。)
 要は何を一番にやりたいのか?という問題なんだ。(これはプロデュースをたくさんやって来なかった事への回答です。)ツアーに出ているときは家族が恋しくなる。今週2ヶ月ぶりに家に帰るんだ。家に居られる時間は宝物だよ。

Q:Tell me about your family.

 家族について教えて欲しいんだけど?

ALEX: I've been with my wife since we were fifteen. I have two grown sons but I have a grandson now who's coming up on nine months old, so that has become such an incredible experience for me. I love the fact that I'm getting a second chance at being around one of my kids, even if it's a generation apart. At least I'm seeing him grow and I can be an influence in his life. He's just a joy!

 妻とは15歳の時からずっと一緒なんだ。息子は2人いて、なんて言っても、9ヶ月になる孫がいるんだよ。それは自分にとっては信じられない体験だね。まぁ、自分自身、また子供達に囲まれる機会を得ることができてとても嬉しいよ、世代が離れてるけどね。少なくとも彼の成長を見守ることが出来るし、彼に影響を与えることもできる。彼はまだほんの子供なんだ。

Q:I understand you picked up one of our Masterbilt EF-500's recently. Have you had a chance to checkit out?

EpiphoneのMasterbilt EF-500を使ってくれているんだけど、以前に試してみる機会はあったの?

ALEX: The day I got it, I took it out to sound check and I was using a Gibson J-150 that I really like. I mean I'm very happy with that Gibson and in the studio it's become one of my main acoustics. It has a really nice, sweet sound to it but when I plugged in the MasterbiltIt had that really clear bright top end but the real surprise was the depth of the bottom end and how tight the bottom end was on the guitar. We plugged it in and right off the bat, it required no EQ! I mean, it sounded great and I've been using it since. I'm really impressed with the way it sounds and the neck feels very interesting. It's got a bit of a V shape to it which is a little different for me and I like that. I have 14 guitars out on the road and we do 21 guitar changes through the course of the show. I'm doing that because I like having a different guitar in my hands so the Masterbilt adds one more dimension to that mix.

サウンドチェックをしたその日に手に入れたんだ。以前は Gibson J-150を気に入って使っていたんだけど.....おっと、その Gibsonには今でも満足してるんだ。スタジオではメインで使っているアコースティックギターの1本だからね。実際素晴らしくて、甘い音色を奏でてくれる。でもMasterbilt EF-500をつないでみたら、凄くクリアな高音で、もっと驚いたのは、低音がよく出ていてその奥深さにびっくりしたんだ。プラグをつないで、すぐに気がついた。イコライザーは必要ないね。素晴らしい響きでそれに気づいてからはずっと使っている。ネックの感覚はちょっと興味深いね。いくぶんVシェイプで違った感じがするけど気に入っているんだ。
ツアーには14本のギターを帯同していて、ショーでは21回交換するんだ。何故そんなことをするのかという言うと、違ったギターを持つのが好きだからなんだけど、そんな中でも、Masterbilt EF-500に交換するのは特別だね。

 訳はとりあえずこれで、終了です。
 さて、いよいよ、ヨーロッパツアーが始まりますね。
 
 ツアーと言えば、あっしもSFで3回程見たのですが、なかなかレポートを書けません。

 近日中??には書きたいなぁ〜とは思っているのですが、ラッシュ関係のサイトをチェックしてみますと、Jun'yaさんAlexさんSeijiさんとか、皆さん詳細なレポートを書いていると思いますので、ご覧になって下さい。


2004/8/28
 先程、rush.comを覗いてみたら、8月26日付でNewsが追加されていて、Neilの奥さんである、Carrieさんの写真集「Rhythm & Light」へのリンクが追加されてます。
 ですが、このリンクされているページって、たいした情報が書いてないですねぇ〜。それに値段は$40となってますがアマゾンで見ると$30.60なんですよねぇ〜。ま、$40は定価ですかね。
 
一応、購入予定です。

PS. OT(Off Topic)ですが、今日は、仙台でカンサスのコピーをメインでやっている御達者倶楽部というバンドのライブがあります。ちょっと覗いてみるつもりです。

2004/8/27
 PowerwindowsのEricのTHMLへの投稿で知ったのですが、Design in motionというサイトで今回のショーのオープニングで使用されているビデオ(クイックタイム形式)がダウンロード出来ます。

 そのページの記事のおおよその内容は、このビデオを作成したCuppa Coffeeという会社が製作の経緯とかを語っているものです。
 超ネタバレですので、これからヨーロッパに見に行く方なぞは絶対見ちゃダメですね。
 
 ま、でも、面白い!!
 バブルヘッドの首の動きが最高ですね。

2004/8/20
 え〜と、これは確かPowerwindowsのEricのTHMLへの投稿で知ったのですが、EpiphoneのサイトにAlexへのインタビューが掲載されてます。

 面白そうなところを一部抜粋して訳します。長いインタビューなので、2回に分けます。
 とりあえず、今回は第1弾ということで。

インタビュアー
On Thursday, July 22, 2004 I had the pleasureto chat with this legendary player about his career, family and his Masterbilt EF-500R.

2004年7月22日、私は幸運にも、この伝説的なプレーヤーと彼のキャリアや家族、そしてMasterbilt EF-500Rについて、話をする機会を得た。
Masterbilt EF-500Rはepiphoneのアコースティックギターのようです。日本ではEpiphoneのアコギってあんまり見ないから分からないのですが、見た感じ高そうですね。

影響を受けたギタリスト
I was heavily influenced by Hendrix and Pete Townsend of the Who.Jimmy Page was a big influence as were Jeff Beck and Eric Clapton, particularly the Cream era.

ジミ・ヘンドリックスとピート・タウンゼントから多大な影響を受けた。ジェフ・ベックとエリック・クラプトンと同様、ジミー・ペイジからも大きな影響を受けた。(この訳は自信無し。)とりわけ、クリーム時代のエリック・クラプトンから。

Geddyとの出会い等
Yeah, I actually met Ged a couple years before we started Rush and we would jam at his place or my place. We just released our Feedback CD that features some of the songs we played back then.

実際、Geddyと出会ったのは、ラッシュを始める数年前で、僕たちは彼のところや僕のところで、ジャムったりしてたものだよ。この前リリースしたFeedbackはラッシュを結成する前に弾いていた曲を含んでいるんだ。

Feedbackについて
We knew that we were going to do this 30th anniversary tour and we wanted to have something released. We talked about maybe doing a couple cover songs making them available on our website but once we got into it, we fell in love with the idea. We were having so much fun that we expanded it to 8 songs and if we'd had the time, we could easily have done 12 or 13 songs and made a full album.

僕たちはこの30周年ツアーを行うことは分かっていたし、そのために何かリリースしたいと思っていた。2、3曲カバーをやって、それをrush.comで聞けるようにしようと話し合っていたけど、一度作業に入ったらこのアイディアがとても気に入ってしまったんだ。カバー曲をやるのはとても楽しくて最初は2、3曲の予定が8曲にまで増えてしまった。もし時間があれば、簡単に12〜13曲は出来きて、フルアルバムを作ることが出来たと思う。

We went into a studio here in Toronto called Phase One. They've got an old Neve console, kind of from that era and we recorded everything off the floor with the three of us in the same room. Now days we tend to record everything separately but we were all in the same room, playing at the same time, no click track, all kinds of Lava Lamps in the studio, about ten thousand candles, a bunch of cool old carpets we threw down on the floor.it really had that vibe to it.

僕たちは、ここトロントのPhase Oneというスタジオに入った。このスタジオには当時・60年代にあった種類の古いNeve consoleがあって、レコーディングはすべて3人が同じ部屋で行った。ここのところ、僕たちは別々にレコーディングをする傾向があったけど、同じ部屋で同時に行ったんだ。スタジオではクリックトラックやあらゆる種類のLava Lamps(インディケーターのことかしらん?)を使用しなかった。1万本のロウソク?....床にカーペットを敷いたんだ。振動を吸収するためにね。(Phase Oneでは確かMoving Picturesのレコーディングもやってましたよね。

UK &ヨーロッパツアーについて
As it turns out, the UK tour is sold out, half the dates in Europe are sold out and the other dates are doing very well..and it's still a couple months off. It's nice to be reminded that we have a strong following in the UK and Europe.

イギリスはソールド・アウトだし、ヨーロッパのツアーの半分はソールド・アウトだ。
残りのツアーも結構売れている....まぁ〜、未だ2、3ヶ月先なのにね。これらの事は、イギリスやヨーロッパに熱心なファンがいることを思い出させてくれてとても嬉しいね。

Alexの好きなバンド
I've always been a huge fan of Tool. They haven't done anything in a while now but Adam Jones is a great guitarist. I really like his style of playing and they remind me of us in some ways. I know that we've been somewhat of an influence on them so I can hear that exchange in their music. Queens of the Stoneage, I really like a lot. Incubus, Mars Volta, you know that sort of thing. I don't really listen to a whole lot of music lately though.

僕はず〜〜〜とToolの大ファンなんだ。最近は活動していないけど(この部分、訳に自信無し
でも、アダム・ジョーンズは素晴らしいギタリストだ。プレイスタイルも好きだし、彼らの曲はある部分、ラッシュを思い起こさせる。僕たちは、いくぶん、Toolに影響を与えていると思う。彼らの曲の中にそれを聞き取ることが出来る。Queens of the Stoneageも好きだ。IncubusMars Voltaか、そういった感じのサウンドが好きなんだ。
でも、最近はそんなにたくさんの音楽を聴いていない。


第2弾に続く?......


2004/8/12
 え〜と、これは確かt-nabeさんの掲示板で知ったのですが、Burrn!の9月号にナント、Geddyのインタビューが掲載されてます。
 なかな興味深い内容ですので、要チェックです。例えば、いつもツアーに出たがらないNeilが最初にこの30周年ツアーの企画に賛成したとか、Feedback用にジミへンのManic Depressionも試してみたとか、結構良いネタが入ってます。

 ま、個人的には、今回のインタビュアーの伊藤政則って、シグナルズ以降はラッシュを聞いていないんだろう〜と思ってましたが、インタビューを見るかぎりは、それ程変な質問はしてませんので、多少勉強したんじゃないでしょうか?。(おっと、伊藤政則ファンの方、ご免なさい。だってVapor Trailsの解説があんまり??だったので、つい.....)


2004/8/5
 え〜〜〜、本家ラッシュねた、というわけではないのですが、分家ラッシュねたといいましょうか、8月21日渋谷ルイードで、おまとめこまみ のライブがあります。(ラッシュのコピーがメインのバンドです。)
 ドラムのおまっちゃんにはこの前のサンフランシスコツアーで大変お世話になり、仙台から駆けつけたいところですが、ちょっと21日のあたりは予定がたてこんでいて........東京近辺にお住まいの方は是非、足を運んでみてはいかがでしょうか?

 ちなみに、当日の1バンド目は、舞台女優さんが趣味でやっているバンドでバックはセミプロ揃いとのことで、MISIAからクラプトンまでいろいろ聞かせてくれるとのこと。
 2バンド目は、マイケルシェンカーのコピーバンドで、ギターの音から弾き方までくりそつとのことです。
 で、トリを務めるのは、我らがおまとめこまみ、ちなみにこの名前はメンバーの氏名から来ているとのことだったはず......違ってたらご免なさい。

 いろいろ趣向を凝らして、魅せて、聞かせてくれると期待しております。
 ぐわんばって下さい。

2004/7/30
 Patuto, John さんのTHMLへのメイルで知ったのですが、Blogcritics.orgに、Vapor Trailsのリマスター盤もリリースされる予定との記述があります。
 しかし、ここで語られている事は、けっこう的を得てますね。
 一部引用すると、

I've heard on a modern, high-budget release. Muddy, distorted, overloud, there's no end to the problems presented by the sound of Vapor Trails. This flat, lifeless soundstage makes the listening experience painful and tiring, which is a shame since the quality of the songs ranks up there with their best work.

 正確な訳は出来ないのですが、「.....濁った、歪んだ、過剰にでかい、Vapor Trailsのサウンド問題については語り尽くせない。この平板で生き生きとはしていないサウンドのせいで、リスニング体験は痛々しくて退屈なものになってしまっている。以下略」

 とのことで、ま、「痛々しい、退屈」っていうのは、ちょっと言い過ぎかとは思うのですが、確かに平板っていうのは当っているかもしれません。
 ちょっと違うかもしれませんが、オアシスの新しいアルバム(2年くらい前かな?)やライブアルバムも同じようなラウドな音で、平板な感じがしました。ただ、この音って、慣れるとそんなに気にならなくなるのですが、たまたま、私の好きなPearl Jamは、これとは正反対の音作りをしているので、気がつくようになりました。

 よって、個人的には、リマスターは大歓迎なのですが、まだ2年くらいしか経過してませんので、そういうアルバムのリマスターって、やっちゃっても良いんですかね?
 マスタリングした人の面目丸つぶれですよね.......

 また、PowerwindowsのEricのTHMLへの投稿によると、

Vapor Trails is also being remastered but was not finished in time for the August release; it will follow shortly after, hopefully by September.

Eric

 Vapor Trailsのリマスター作業は実際に行われているけれども、他の4枚のアルバムのリリース時期である8月22日には間に合わないという状況のようです。9月頃までには出したいみたいですね。

 あと、証拠になるのかどうか分からないのですが、amazon.comにVapor Trailsのリマスター盤が出ています。(誰の投稿だったか分からなくなってしまった。)リリース日は未定となってますね。

 
2004/7/25
 Hart, Tim さんのTHMLへのメイルで知ったのですが、Neilの奥さんである、Carrieさんの写真集Rhythm & Lightがアマゾンで購入出来るようです。ただし、そのページの文章によると、未だリリースされてはいないようで、ハードカバーで80ページとのことです。
$27.2とあっし的には安い値段なので、買っちゃおうかな?と思ってます。

また、rush.comのnewsによると、アトランティックからリリースされた、Presto、Roll the bones、Couterparts、T4Eの4枚のリマスター盤が発売されるとのことです。

 個人的には、これって、とっても微妙!!
 これらのアルバムは、そんなに音が良くない、っていう印象ではないので、購入するか微妙なところです。
 なんか、オマケが付かないんですかね?

あと、注文していたトロント・ロックスが届きました。確かにNeilの笑顔が見れました。
 また、AC/DCが2曲のところ、ラッシュが3曲も入ってますので、やっぱり、トロントのファン向けという感じでしょうか?
 個人的には、The guess whoが出てくるまではロックぽくないステージが続きますのでちとキツイのですが、まぁ〜、いいんじゃないでしょうか?っていうか、最後のストーンズは未だ見てなかったりします。

 
2004/7/16
 眠い.....
いや、メッチャ失礼しました。SFに行っていた時は全くと言っていいほど時差ボケにはならなかったのですが、日本に帰ったら眠い、眠い。今日も8時くらいまで仕事をしていたのですが、もう夕方4時くらいから眠くて、眠くてもうしょうがないような状態でした。

 さて、ツアー報告については、ボチボチやっていくとして、久々にニュースというか小ネタを少々、お知らせします。

 まず、トロント・ロックスについて。
 THMLへのDarren Platakisさんのそメイルによると、このDVDのボーナスディスクには、ストーンズのチャーリー・ワッツとNeilの握手シーンが含まれているとのことです。
 めっちゃ、嬉しかったんでしょうか? BIGGEST smile だそうです。

Hello again all,

I just thought I'd pass on a great moment that is captured on the TorontoRocks DVD (Canadian 2 disc edition).

On disc two there is a bonus feature showing the bands meeting each otherand mingling etc. and there is a moment where Charlie Watts comes up to Neil(I think it's after they played) and he shakes Neil's hand. Neil has THE BIGGEST smile I have ever seen from him.

He (Neil) looks EXACTLY like what WE would look like meeting HIM.Considering Neil's personality, it's kind of neat seeing him smile like thatmeeting Charlie Watts. Dare I say he even looks REALLY nervous.

Cheers all,

 なんか、買うつもりは無かったのですが、この話を聞いて買っちゃおうかなぁ〜、と思い始めています。っていうか買います。日本版も出るみたいですし。(7月22日)

 また、SFに居たときに、アップルストアで、マックをいじっていて知ったのですが、rush.comのnewsにツアー写真がアップされています。

Pics From The Road
section to see brand new photos of the guys taken by Andrew MacNaughtan at the Red Rocks Amphitheatre in Denver, Colorado.

 とのことで、コロラド、デンバーにある、 Red Rocks Amphitheatre のショーの写真です。
 この会場は、U2のライブビデオ、「アンダー・ザ・ブラッド・レッド・スカイ」で見た事があるのですが、自然の地形を利用した、かなり雰囲気のある会場です。一度行ってみたいもんですね。


2004/6/27
 やってましたねぇ〜、裁判。っていうか予備審問っていうか罪状認否っていうのかよく分からないのですけど。とりあえず公判ってしときますか。
 ま、正確なことは他の事情通の方に任せまして、

THMLへのPowerwindows のEricからのメイルによると、以下の記事は6月10日のNaples Newsに掲載されたものらしいです。

"The date for the battery trial of the lead guitarist and founder of the rock group Rush, and his son, was pushed back another three months Wednesday. Alex Zivojinovich, also known on-stage as Alex Lifeson, and his son Justin are scheduled to be tried the week of Sept. 13 in Collier County Circuit Court.

なんでも、え〜、Alexの公判が9月13日の週に予定されているようです。以下、訳はあっしの意訳ですので、不正確なところ等、御容赦を......

The trial scheduled for Monday was postponed after defense attorneys told Judge Cynthia Ellis they need more time to prepare...Rush is scheduled to play concert dates in England and Scotland during the week of the trial, with shows already sold out in Birmingham and Manchester.

月曜日(いつの月曜日かしらん?)に予定されていた公判は延期されたとのことで、それは、被告側の代理人が裁判官にもうちょっと時間が欲しいと申し立てたからのようです。
 しかし、9月13日の週は、英国でコンサートがあり、 Birmingham and Manchesterは既に売り切れています。
 公判の方はなんだかんだ理由を付けて延期に持ち込むんでしょうかね。

Alex Zivojinovich is allowed to travel outside the country under the conditions of his bond, but it remains to be seen how his case would be disposed of by plea agreement or trial if he is scheduled to be out of Florida performing in a concert." - Naples Florida News, June 10, 2004

 Alexは国外に出ることは許されているようですが、それには、条件がついているようですね。
で、この条件も彼の暴行事件がどのように処理されるかによって、変更があるかもしれないようで、コンサートのためならフロリダを出て良い、という感じのようです。

 ふ〜ん。

2004/6/7
 はて、この前、ECWPressのHPに220ページの分厚いツアーブックが出版されると書いてあったのですが、どうなんでしょう?

THMLへのPaulさんって方のメイルで知ったのですが、ラッシュ バックステージクラブにおいてツアーブックが紹介、というか販売?されてるようです。

 以下は引用

This is the best tourbook Rush have ever released, hands down! 36 pages of great shots that span the thirty years of the bands' career. Of course you get a word from each of the guys complete with equipment lists, etc. And what about Neil's drum kit...is that what I think it is?

Price:
$19.99 USD

 36ページの写真とメンバーに関する記事や機材関係のリストなどなど。Neilのドラムキットに関しても詳しい解説もあるようですね。
 注文しようかとも思ってますが、やっぱ向こうで買ってこようかな?

 あと、rush.comのGearのところに3人の機材関係がリストアップされてますね。
 しっかし、Geddyって機材関係はシンプルなんですね。あと、AlexのBeat Up Tired Rody って何かしらん?
 また、Neilのところには、QuickTimeムービーのリンクがはられてまして、それをクリックすると、ムービーが見れます。それによると、NeilはSabianにシンバルを発注?して、出来たシンバルをParagonと名付けたようです。このムービーはParagonのプロモーションビデオですね。
 Neilのドラムプレイも見れますし、途中One little victoryのフレーズもちょっと入ってますね。


2004/6/1
 THML のMartinからのメイルで知ったのですが、分厚いツアーブックが出版されるようです。以下はMatinのメイル。

Contents Under Pressure: The 30th Anniversary Tourbook willreportedly be over 220 pages, covering the complete 30 year historyof the band and will be chock full of never before seen photos. "ECWPress is also publishing their authorized tour book, Contents UnderPressure, by Martin Popoff, and [along with "Traveling Music"] willcoincide with Rush's 30th anniversary tour in the United States andCanada...The book is due out in June 2004..." - ECWPress.com, May24, 2004

 なんでも、Contents Under Pressure というタイトルで30周年ツアーブックが、220ページというスンゴイ厚さでリリースされるようです。内容は30年に及ぶラッシュの歴史を網羅し、未公表のフォトも満載らしいです。
 出版は ECW Pressで、このContents Under Pressure はMartin Popoffって人が書いたものでしょうか? 英語が良くわかりません。
 多分、Neilの本 "Traveling Music" とこのツアーブックは6月に出版の予定みたいです。このツアーブック、ツアーに行けない人にとって、買う価値があるものであれば良いですね。


2004/5/28
 さて、とうとう、5月24日、ラッシュのツアーが始まりました。THMLやカウンターパーツの掲示板などにセットリストがアップされているようです。

 ま、個人的には見に行く予定なんですが、SOE本人はネタバレは全く気にしません。知ってた方が楽しめるっていうタイプの人間です。
とはいえ、中には直に観るまでは、セットリストは知りたくない、という方もおられるでしょう。

よって、そういう方は下のリストは見ないようにして下さい。
 なお、以下のリストは、THMLにJuan Pabloさんという方が投稿したリストですので、これが本当かは現在のところ分かりませんが、なんでもカウンターパーツの掲示板にアップされていたものとのことです。

 参考程度に考えておいて下さい。

 下にリストが有ります。見たくない方は、見ないようにして下さい。





















Here's the complete list...in case you want to know...:

First Set:

1 - Finding My Way (medley)
2 - Anthem (medley)
3 - Bastille (medley)
4 - Bangkok (medley)
5 - Cygnus (medley)
6 - Prelude (medley)

7 - The Spirit of Radio
8 - Force 10
9 - Animate (shortened by a minute or so)
10 - Subdivisions
11 - Earthshine
12 - Red Barchetta
13 - Roll The Bones (in it's entirety... dammit)
14 - Bravado
15 - YYZ
16 - The Trees (Alex segued into Daytripper here for a brief moment)
17 - The Seeker
18 - One Little Victory

INTERMISSION

Second Set:

19 - Tom Sawyer
20 - Dreamline
21 - Secret Touch
22 - Between the Wheels
23 - Mystic Rhythms
24 - Red Sector A
25 - Drum Solo
26 - Resist (acoustic)
27 - Heart Full of Soul (acoustic)
28 - 2112 (overture, temples, finale)
29 - La Villa Strangiato
30 - ByTor & the Snow Dog
31 - Xanadu (w/ doubleneck!!)
32 - Working Man (REGGAE VERSION!!!!)

Encore:

33 - Summertime Blues
34 - Crossroads
35 - Limelight


うう、ライムライトで締めですか?
泣いちゃうかもしれませんねぇ〜〜〜
 とりあえず、時間が無いので、また後で気がついた事など書いていきたいと思います。


2004/5/23
 rush.comにサマータイム・ブルースがアップされています。再生時間は1分23秒です。
 なかなかカッコイイですね。
 ちょっと若々しい感じ。ラッシュとしての音作りの際にはシンプルなハードロックというのは有りえないでしょうから、こういう企画CDで新しい面が聞けるっていうのは、熱心なファンには喜ばれるのではないでしょうか?

 また、今度のライブでは新しいカバーCD:Feedbackの曲をやってくれるのでしょうか?
 期待したいところですね。

2004/5/16
 いやぁ〜、驚きです。てっきり、リハをたっぷりやってるもんだと思ってたら新しいCDリリースですか。びっくり仰天です。
rush.comに既に掲載されていますが、ラッシュの新しいCD「Feedback」が6月29日に発売予定とのことです。rush.comのニュースを一部紹介いたしますと。

Anthem/Atlantic recording group Rush has unveiled details of their upcoming new collection, dubbed "FEEDBACK." This unique set sees the renowned trio - Geddy Lee, Alex Lifeson, and NeilPeart - celebrating the bandユs 30th anniversary by performing cover versions of eight rock classics from the Sixties. "FEEDBACK" is slated to arrive in stores on June 29.

完訳は御勘弁を......
今回のCDはバンド結成30周年を祝うという意味合いで、収録曲は60年代のクラッシックナンバー8曲(CREAM, THE WHO, BUFFALO SPRINGFIELD, YARDBIRDS など) とのこと。

"Geddy, Alex, and I were channeling back to 1966 and 1967, when we were thirteen- and fourteen-year-old beginners," writes Peart in the liner notes to "FEEDBACK" "We thought it would be a fitting symbol to commemorate our thirty years together if we returned to our roots and paid tribute to those we had learned from and were inspired by. We thought we might record some of the songs we used to listen to, the ones we painstakingly learned the chords, notes, and drum parts for, and even played in our earliest bands."

Neilのライナーノーツによると、彼らはその時66年と67年に戻っていた。自分たちが13、14歳だったころに。Neil は、自分たちがルーツに戻り、そして、自分たちが学び、そしてインスパイアされてきた音楽に敬意を払うのであればこの企画は30周年を記念するのにぴったりなんじゃないかと思ったようです。
 自分たちがかつて聞いていた曲を録ろうかと思った、中には、必死にコードやスケール?を覚えた曲もあれば、ドラムパートを覚えたものもあるし、かつて初期の頃にプレーしたものもある。

"FEEDBACK" marks the first time that Rush has recorded songs by other artists and writers. Included are such groundbreaking staples as Buffalo Springfield's "For What It's Worth" and "Mr. Soul," the Yardbirds' "Heart Full of Soul" and "Shapes of Things," and the Who's "The Seeker.""FEEDBACK" also features versions of two songs which defined the heavy rock power trio tradition that gave birth to Rush - Cream's explosive take on Robert Johnson's "Crossroads" and Blue Cheer's still-extreme rendition of Eddie Cochran's "Summertime Blues."

他のアーティストやライターの曲を録音した初めてとのこと。(海賊版ではありましたよね。なんだっけ?)
今回の収録曲は、
Buffalo Springfieldの For What It's Worth と Mr. Soul
The Yardbirdの Heart Full of SoulとShapes of Things
The WhoのThe Seeker
や、ラッシュの起源ともなった、3人組の伝統的なヘビーロックを定義したCreamがカバーした Robert Johnsonの Crossroadsのカバーや
( Blue Cheer's still-extreme rendition)これは意味が??
 Eddie CochranのSummertime Bluesなどとのこと。

本当にびっくりですね。
 収録曲の殆どをSOEはしりません。知っているのは、Summertime Bluesだけです。これも昔々FMから録音したもの。
 クリームもちょっとしか聞いたことがないので、Crossroadsも知らないと思います。ヤードバーズも知らない。
 ブルース関係は最近、SRVのアルバムを買って聞き始めているので、そのうちハマルかもしれないですね。


2004/5/14
 THMLへのMartinのメイルで知ったのですが、A work in progressの他にNeilのドラムテクに関するグッズがあったようです。?

彼のメイルにあったリンクは
http://www.tinyurl.com/ywnlx

Learn from a master drummer.

Neil Peart walks you through his masterful drum technique. Includes:
Distant Early Warning from GRACE UNDER PRESSURE
Jacob's Ladder from PERMANENT WAVES
Limelight from MOVING PICTURES
and others.

とのことで、曲をみるとかなり古そうですね。
値段が12$くらいなので、本だと思います。

ふ〜〜〜ん。


2004/5/7
 久しぶりのニュースです。(笑)

Scott BさんからTHMLにメイルが届きました。

A new book by Neil is coming out in September! The title is......
Traveling Music: Playing Back the Soundtrack to My Life and Times
Here's info on Amazon.com

Scott B.
http://party.rushrocks.com

 今のところタイトルくらいしか分かっていませんが、9月出版予定。さて、タイトルは何て訳すのが適切なんでしょう?
 例えば、Traveling Musician だと旅回りの音楽家なんでしょうね。
 だから、Traveling Musicは「旅における音楽」とでも訳すのでしょうか?
 次の、 Playing Back the Soundtrack to My Life and Times は上手く訳せないですねぇ〜。(泣)
 誰かがちゃんと訳してくれると思います........






                        TOPへ